adsense 先日、1,100円(税込)でファミコン互換機を購入したタコじろうです。今回は、ファミコン互換機、いわゆるバッタモンが使えるのかを検証し、使えるのであれば動画を作成しちゃおうという内容になっております。で、 […]
「ファミコン」の記事一覧
ファミコン互換機を1,100円で購入してみた
adsense 先日、I-O DATA キャプチャーボード ゲームキャプチャー PC不要 HDMI ゲーム録画 編集 フルHD SD/HDD保存 GV-HDREC/Eを買いました。げっ、購入した時より1,300円も安くな […]
国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙、1位はあのソフト!?
adsense 国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙(2021年12月27日)を見た。タコじろうの1位予想は、スーパーマリオブラザーズ。これしかないでしょ。個人的には、ドラクエⅠですね。イーアルカンフーも好きです。さ […]
TVゲームを遊ぶのにコントローラーは重要なアイテムです(ドンキーコング、クリア)
adsense テレビゲーム、コントローラーって重要だと思う。タコじろうは、ファミコン世代なのでゲームのコントローラーは十字キーだと思っています。なので、スティックタイプのコントローラーは苦手です。 しかーし、バッタモン […]
二度あることは三度ある・・・・amazonではずれ引きました「ゲームキャプチャーボード」
adsense 昨日、amazonでのはずれ商品の記事を書いたタコじろうです。二度あることは三度ある、仏の顔も三度まで・・・・・・ 今度は、ゲームキャプチャーボードです。コンポジット入力対応なので買ったのに、数回の使用で […]
ゲーム動画をYouTubeにアップしてみた②
adsense ついにユーチューバーになったタコじろう。って、いうか動画をYouTubeに1本アップしただけです。再生数は2回・・・・・ま、こんなもんでしょ。 だって、ドンキーコングをクリアできない動画だもんね。下手すぎ […]
ゲーム動画をYouTubeにアップしてみた①
adsense 記事「素人が、ゲーム動画をつくってみた①」で、タコじろうが実際に購入したゲームキャプチャーボードを紹介しました。 で、な、な、な、な、南斗水鳥拳! じゃなくて、タコじろう動画をYouTubeにアップしちゃ […]
7月15日は、ファミコンの日
adsense 1983年7月15日、任天堂から家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ」が発売されました。発売価格は1万4800円。 本体と同時に、ドンキーコング、ドンキーコングJr、ポパイの3本のゲームソフトが発 […]
ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説、予約受付開始
adsense ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説が、2021年11月12日に販売されます。で、ただ今予約受付中です。でも、amazonでは転売屋がうじゃうじゃで定価で購入できません。ほんま、転売屋は行動が速いよね。 […]
ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ品切れ! 予約の復活を期待します
adsense 1980年に登場した「ゲーム&ウオッチ」が、35周年を迎えた「スーパーマリオブラザーズ」とのコラボレーションで復活です。本品は、2021年3月末までの期間限定生産となります。 amazonでは、予約を開始 […]
ファミコン(FC:ファミリーコンピュータ)は、ゲームの宝石箱やー!
adsense ファミコン(FC:ファミリーコンピュータ)は、ゲームの宝石箱やー!って、マジで思いましたね。最近、面白いゲームが発売されないので(あくまでタコじろうの視点です)、レトロゲームを語ろうと思います。 記念すべ […]