究極のスピード&パワーで次元を超えた怒涛のFPSバトルを実現! それが、DOOM Eternalだ。
DOOM EternalのPVを見て、すげー、面白そう! これは、買いだね。ということで、ネットで調べてみた。なになに、PC、PlayStation 4、Xbox One、Nintendo Switchで販売されるとのこと。
で、北米で2019年11月22日に発売の予定が、2020年3月20日になった。ということは、日本での発売は4月以降かな?
とりあえずamazonで探してみた。あるじゃん、しかも発売予定日は、2020年3月26日じゃん! でも、PS4だけだった。ニンテンドースイッチの発売は遅れるみたいですね。
売り上げランキング: 1,956
売り上げランキング: 13,403
amazonで、DOOM Eternalの商品チェックです。クリック・・・・なんかへんな表示が出てきた。違うボタンを押した? もしかして、これは、いかがわしい商品なのか? いやいや、おねーちゃんの○○な画像をクリックしたのかもしれない・・・・・amazonには大人の○○もあるから。

と、タコじろう、少しビビりましたが、DOOM Eternalは、CEROレーティング「Z」なのです。だから、18歳未満のお子ちゃまは買えない、遊べないんです。つまり、DOOM Eternalは、大人のゲームなのです。
つまり、おねーちゃんが○○するゲームなの・・・・・違います。過激な暴力表現があるために「Z」となっているみたいです。過激な暴力表現とは、出血描写、身体分離・欠損描写、死体描写、対戦格闘・ケンカ描写、殺傷、恐怖が該当します。
DOOM Eternalは、こんなゲームです。下記は、amazonからの引用です。
DOOM Eternalは、The Game AwardsにおいてBEST ACTION GAMEの栄冠に輝いた2016年の大ヒット作『DOOM』の正統続編として、E3 2019においてもBEST ACTION GAMEを獲得しました。ゲームエンジンにid Tech 7を採用した本作は、究極の融合を果たしたスピードとパワーで、次元を超えた怒涛のFPSバトルを実現されています。
帰還したドゥームスレイヤーの眼前に広がるのは、デーモンに侵略された地球だった。地獄からの脅威を打ち破り、スレイヤーの起源に迫りながら、長く過酷な任務を完遂させろ。
対デーモン用の最新テクノロジーを搭載したドゥームスレイヤーのプラエトルスーツを駆使しよう。
一気に間合いを詰められるスーパーショットガンのミートフックをはじめ、アップグレードされた武器やMOD、さらにはダブルダッシュなどの新アビリティによる様々な強化により、スレイヤーはかつてないスピードとパワーを獲得し、あらゆる局面の打破が可能となっとなっています。
他のプレイヤーのゲームに乱入! スレイヤーとしてプレイ中、他のプレイヤーがデーモンとしてキャンペーンに侵入できる機能が搭載されています。予測不能でスリリングな展開が体験できます。反対に自身がデーモンとなり、他のプレイヤーのキャンペーンに単独あるいは仲間と共に侵入することも可能です。
さらに、初回生産分には、特典としてdoom 64(DOOM 64)が遊べます。ダウンロードコード 同梱です。ダウンロードコードの利用には、インターネット接続環境および、PlayStation Networkアカウント(無料)が必要です。1997年にNINTENDO64で発売された『DOOM 64』が無料で付いてくる。22年前のゲームが遊べる。これは、いいね。
でも、NINTENDO64ってファミリーゲームだよね。小学生がメインターゲットだよね。なのに、DOOMが遊べた!?